荒木邦彦
株式会社音響デザイン研究所 代表取締役 関西大学 環境都市工学部 非常勤講師 |
|
職歴 1976.04 ㈱竹中工務店入社 竹中技術研究所 音環境グループ 研究員 1984.04 同上 担当研究員 1994.01 大阪本店 設計部 ADR(音響設計室)課長 2003.01 同上 設計部 副部長 2012.09 定年退職 2012.10 株式会社音響デザイン研究所 設立 現在に至る |
学会・委員会 日本音響学会 関西支部 支部長( 2013年)日本建築学会 会員 日本騒音制御工学会 会員
|
著作経歴・論文発表経歴
発表年月 著作経歴・論文発表経歴
1978.10 日本音響学会 宝塚バウホールの音響設計
1987.10 日本音響学会 奄美文化センター大ホールの音響設計
1988.10 日本音響学会 久保惣記念文化財団ホールの音響設計
1992.03 日本音響学会 伊丹アイフォニックホールの音響設計
1993.10 日本音響学会 阪急茶屋町アプローズ劇場飛天・シアタードラマシティの音響設計
1994.10 日本音響学会 神戸朝日ホールの音響設計
1995.06 オーム社 建築環境と可視化情報
1996.02 地下空間シンポジウム 地下空間コンサートホールの音響計画
1996.10 日本音響学会 神戸新聞松方ホールの音響設計
1997.03 国際音響学会シンポジウムASVA97 ホール音響設計システムとその応用例
1998.08 日本建築学会計画委員会「聴くと観るの関係についてのシンポジウム」
フェスティバルホールの設計をふりかえって
1999.08 各種建築物の機能・性能マニュアル「多目的ホール」 建築技術
2002.09 日本建築学会 改良型湿式浮床の開発
2003.09 日本建築学会 NC工法の開発(ボード直張り工法の遮音改善)
2003.10 日本音響学会 甲南大学交友会館の音響設計
2005.10 日本音響学会 梅田芸術劇場音響反射板の音響設計
社外受賞経歴
発表年月 社外受賞経歴
1987
愛知県新文化会館設計コンペ優秀賞1992 日本CGグランプリ’92可視化部門優秀賞(音響シミュレーションシステム)
1998.01 アルバーアアルト生誕100周年記念コンペ入賞
2011.06 電気設備学会 学会賞受賞(技術開発部門)
作品TV・雑誌掲載
掲載年月 作品 TV・雑誌掲載
1991.10
日経デザイン バーチャルリアリティ特集・ホール音響計画システム1991.11 日経CG アート&プレゼンテーション
1992 日経アーキテクチュア ホール音響計画システム 新建築/日経CG
1992.05 テレビ大阪 科学番組「シグナス」 バーチャルリアリティー事例 ホール音響計画システム
1992.07 雑誌PIXEL 日本CGグランプリ優秀賞受賞作品紹介
2014.03 TBS 夢の扉+ 「世の中の騒音問題をゼロに」
技術開発
開発年 技術開発
1992
音の可視化アニメーション(CGグランプリ) 音を目で視て設計1994 残響可変装置 ホールの響きを可変します
2000 PSブロック(パーフェクトサウンドブロック) 水に強く、優れた防音・
耐水型発泡浮床緩衝材 防振効果の高性能浮床緩衝材
2002 集合住宅音環境体感システム(TNS) 集合住宅の音環境を体感できる
2011 ホール音響シミュレーションシステム(ASPECT) 建築音響電気音響を同時に設計できる
2012 デュラカーム E-fx(日本板硝子環境アメニティ共同開発) 高速道路の先端改良型減音装置
主要作品
竣工年 音響設計主要作品名 用途
1978
宝塚バウホール 劇場1979 聖カタリナ女子短大講堂 学校講堂
1980 ナビオ阪急 映画館
1984 国立文楽劇場(音響改修) 文楽劇場
1987 久保惣記念文化財団久保惣ホール 劇場
1987 奄美文化センター大ホール 多目的ホール
1989 フェスティバル・リサイタルホール コンサートホール
1990 京都センチュリーホテル 多目的ホール
1990 カネディアン・アカデミィ 学校講堂
1991 伊丹アイフォニックホール コンサートホール
1992 シアター・ドラマシティ(アプローズタワー) 劇場
1992 梅田コマ劇場(アプローズタワー) 劇場
1994 神戸朝日ホール 多目的ホール
1995 新阪急ホテル・チャペル ホテル
1996 神戸新聞松方ホール(神戸情報文化ビル) 多目的ホール
1997 西日本新聞エルガーラホール 多目的ホール
1998 HEPホール(HEP FIVE) 多目的ホール
1999 大阪MBS劇場 劇場
1999 神戸国際松竹(神戸国際会館11階) 映画館
2000 神戸三田新阪急ホテル チャペル ホテル
2001 大分スポーツ公園総合競技場 ビッグアイ 競技場
2001 札幌ドーム 競技場
2001 シネ・リーブル神戸 映画館
2002 ナビオTOHOプレックス 映画館
2002 大阪経済大学 70周年記念館 学校講堂
2002 神戸国際大学 チャペル 大学チャペル
2002 甲南大学 甲友会館 多目的ホール
2003 金剛能楽堂 能楽堂
2004 ハービスエント・劇団四季劇場 劇場
2005 梅田芸術劇場 多目的ホール
2006 心斎橋そごう劇場 多目的ホール
2007 相愛学園講堂 多目的ホール
2008 朝日放送 スタジオ TVスタジオ
2009 阪急文化財団 逸翁美術館マグノリアホール 多目的ホール
2012 尚絅学院 チャペル チャペル
2013 グランフロント大阪 商業・都市空間
ナレッジプラザ 駅前北口広場の電気音響
2015 立命館大学 大阪いばらきキャンパス グランドホール・イベントホール 多目的ホール
2015 広島学院中学校・高等学校 ペドロ・アルペ記念講堂 学校講堂
2015 広島学院中学校・高等学校 アシジの聖フランシスコ聖堂 チャペル
2015 ガンバ大阪 市立吹田サッカースタジアム 競技場